チャリティー演奏会
創立60周年記念~いせこんOB・OGと共に~
2017年7月30日(日曜)13:30 伊勢原市民文化会館大ホール
指揮:宍戸純、ピアノ:原怜奈
賛助出演:成瀬児童合唱団
■演奏曲目
〇 オープニング「丹沢賛歌」 作曲:加藤正二 作詞:森一歩
〇 ミサ・コラール 作曲:C.グノー
〇 混声合唱組曲「黙礼」 作曲:上田益 作詞:和合亮一
〇 ~OG・OB、成瀬児童と共に世代をつないで~
・ 瑠璃色の地球
・ フニクリフニクラ
・ Believe (成瀬児童合唱団)
・ 踊り明かそう (女声合唱)
・ 筑波山麓合唱団 (男声合唱)
・ 海・その愛 (男声合唱)
・ 運が良けりゃ
・ 麦の唄
・ 八木節 編曲:吉田覚
〇 アンコール
・ 唱歌のメドレー「夏」
・ 会場の皆さんと「ふるさと」
チャリティー演奏会2015
2015年11月21日(土曜)13:30、伊勢原市民文化会館大ホール
指揮:宍戸純、ピアノ:原玲奈
ギター:高山正夫 古屋 喜祥
■演奏曲目
〇 東京混声合唱団愛唱曲集
・ ローレライ
・ 庭の千草
・ 月の沙漠
・ 峠の我が家
・ ともしび
〇 Misaa"Aeterna Christi munera"
〇 混声合唱とピアノのための「出発の歌」
・ 翼をください
・ 花嫁
・ 虹と雪のバラード
・ 出発の歌
〇 混声合唱組曲「水のいのち」
〇 アンコール
・ 見上げてごらん夜の星を
・ 会場の皆さんと「ふるさと」
演奏会2013
2013年7月21日(日曜)13:30、伊勢原市民文化会館大ホール
指揮:宍戸純、ピアノ:原玲奈
フルート、ギター:高山正夫
ヴァイオリン:山中聡子
■演奏曲目
〇 宗教曲 ア・ラカルト
・ Ave Maria 作曲 Javier Busto
・ Ave Maria 作曲 松下 耕
・ Ave Maria 作曲 Giulio Caccini
・ O Haupt voll Blut unt Wunden 作曲 J.S.Bach
・ Jesus bleibet meine Freude 作曲 J.S.Bach
〇 『柴田南雄混声合唱曲集』より
・ 「三つの無伴奏混声合唱曲」 作曲 柴田南雄
1 水上 2 早春 3 風 作詩 北原白秋
・ 「二つの混声合唱曲」 作曲 柴田南雄
1 梅さきぬ 作詩 三好達治
2 霞立つ 作歌 在原元方
〇 A STEPHEN FOSTER MEDLEY
Words and Music by Stephen Foster
Arranged by Jon Washburn
《フォスターメドレー》
Jeanie with the Light Brown Hair(金髪のジェニー)
Camptown Races(草競馬)
My Old Kentucky Home(懐かしきケンタッキーの我が家)
Beautiful Dreamer(夢路より)
Oh.Susanna(おおスザンナ)
〇 「サウンド・オブ・ミュージック」より
Richard Rodgers &Oscar HammersteinⅡ
・ 朝の讃美歌 Music by Richard Rodgers
・ サウンド・オブ・ミュージック 日本語詞 原 梨香
・ 私のお気に入り 日本語詞 竹中三佳
・ ひとりぼっちの羊飼い 日本語詞 あらかわひろし
編曲 北野 實
・ エーデルワイス 日本語詞 原 梨香
・ すべての山に登れ 日本語詞 北野 實
〇 アンコール
・ 花は咲く
・ 会場の皆さんと「ふるさと」
チャリティー演奏会
2011年10月23日(日曜)13:30、伊勢原市民文化会館大ホール
指揮:宍戸純、ピアノ:原玲奈
■ 演奏曲目
〇 四声のミサ曲 William Byrd
〇 混声合唱曲集 そのひとがうたうとき 作詞 谷川俊太郎 作曲 松下 耕
〇 アラカルト ? 世界の約束
・ やさしさに包まれたなら
・ おお雲雀
・ 実りの畠
・ われもこう
・ 十二月の歌
・ 山賊のギャロップ
・ トリッチトラッチポルカ ピアノ独奏
・ ウィーンわが夢のまち
・ 美しく青きドナウ
〇 アンコール ? 夜の歌
・ 会場の皆さんと「ふるさと」
演奏会2009
2009年7月26日(日曜)14:00、伊勢原市民文化会館大ホール
指揮:宍戸純、ピアノ:原玲奈
■演奏曲目
〇 「ミサ・ブレヴィス」パレストリーナ作曲
〇 女声合唱と男声合唱
〔 女声合唱〕
・ 花のまわりで
・ すみれの花咲くころ
〔男声合唱〕
・ 多田武彦作曲『柳河風俗詩』より
・ I. 柳河
・ IV. 梅雨の晴れ間
〇混声合唱組曲「幼年連祷」作詞:吉原幸子、作曲:新実徳英
〇スクリーンミュージック
・ 『慕情』より 『慕情』
・ 『黄色いリボン』より 『黄色いリボン』(男声合唱)
・ 『雨に唄えば』より 『雨に唄えば』(女声合唱)
・ 『ティファニーで朝食を』より 『ムーンリバー』
・ 『王様と私』より 『シャル・ウィー・ダンス?』
・ 『ゴッドファーザー』より 『ゴッドファーザー・愛のテーマ』(男声合唱)
・ 『天使にラブソングを』より 『ヘイル・ホーリー・クイーン』(女声合唱)
・ 『耳をすませば』より 『カントリー・ロード』
〇 アンコール ?見上げてごらん夜の星を
・ 会場の皆さんと「夏の思い出」
演奏会2007
2007年7月29日(日曜)14:00、伊勢原市民文化会館大ホール
指揮:宍戸純、ピアノ:原玲奈
■演奏曲目
〇「四つの四重唱曲 作品92」作曲:ヨハネス・ブラームス
・ O schone Nacht(おおうるわしき夜)
・ Spatherbst(晩秋)
・ Abendlied(夕べの歌)
・ Warum(なぜ)
〇 混声合唱組曲「海の詩」作詩:岩間芳樹、作曲:廣瀬量平
〇 「唱歌の四季」編曲:三善晃
〇 ミュージカルの世界へようこそ
〔バリ・ハイ"から"オペラ座の怪人"まで〕
・ 『オズの魔法使い』より『虹の彼方に』(ソロと混声合唱)
・ 『南太平洋』より『バリ・ハイ』
・ 『マイ・フェア・レディー』より『運がよけりゃ』
・ 『マイ・フェア・レディー』より『踊り明かそう』(女声合唱)
・ 『ウエスト・サイド・ストーリー』より『マリア』(ソロと男声合唱)
・ 『キャッツ』より『メモリー』
・ 『オペラ座の怪人』より『エンジェル・オブ・ミュージック』
(二重唱、ソロと混声合唱)
・ 『オペラ座の怪人』より『オール・アイ・アースク・オブ・ユー』
(二重唱と混声合唱)
・ 『サウンド・オブ・ミュージック』より『すべての山に登れ』
〇アンコール
・ 千の風になって